視察をご希望の方へ
川崎市子ども夢パーク・フリースペースえんの視察・見学をご希望の方は、視察についての注意事項をお読みの上、下記より該当するものにお申し込みをお願いいたします。なお、川崎若者就労・生活自立支援センターブリュッケ、コミュニティスペースえんくるの視察をご希望の方は、お問い合わせページにて個別にご相談ください。
①川崎市子ども夢パーク・フリースペースえん視察・見学会(一般向け)
川崎市子ども夢パーク現所長友兼大輔が、設立の経緯や理念、活動紹介をした上で、施設のご案内をいたします。
1.会場
川崎市子ども夢パーク 2F
2.対象者
川崎市子ども夢パーク・フリースペースえんの活動に関心をお持ちの方
※フリースペースえんへのお子様の登録を検討されている保護者の方は、見学会ではなく、フリースペース説明会にご参加くださいますようお願いいたします。
3.参加費
無料
4.2023(R5)年度開催日程
2023(R5)年5月26日(金)11:00~12:30
2023(R5)年6月22日(木)11:00~12:30
2023(R5)年7月26日(水)11:00~12:30
2023(R5)年9月21日(木)11:00~12:30
※定員に達しました
2023(R5)年10月26日(木)11:00~12:30
※定員に達しました
2023(R5)年11月22日(水)11:00~12:30
※定員に達しました
2023(R5)年12月20日(水)11:00~12:30
※定員に達しました
2024(R6)年1月26(金)11:00~12:30
※定員に達しました
2024(R6)年2月22日(木)11:00~12:30
※上記日程でご都合がつかない場合に関しましては、②テーマ別視察研修をご希望の団体の皆様 をご覧ください。
5. 申込み
以下のボタンより申込みフォームへお進みください(Googleフォームが開きます)。
※定員になり次第、もしくは前日の17時に締め切ります※
②テーマ別視察研修をご希望の団体の皆様
認定NPO法人フリースペースたまりば理事長・川崎市子ども夢パーク元所長の西野博之が担当します。西野が関わった川崎市子ども権利条例の策定と、子ども夢パーク、フリースペースえんの設立の他、フリースペース(フリースクール)運営、居場所づくり、不登校、子どもの権利、子育て、青少年問題、プレーパークなど、特定のテーマ・目的について理解を深めるための視察研修をご希望の方は、個別にご相談を承っております。下記フォームより、お申し込みください。
※個別のテーマ毎に研修準備をさせていただくため、謝金のご用意をお願いしております。
※現在ご希望を大変多く頂いており、日程調整にお時間を頂いております。
テーマ別視察研修申込フォーム
(Googleフォームが開きます)
③行政・議会関係者の方
権利条例の策定の他、不登校、子育て、まちづくり、プレーパークづくり、福祉等各分野の施策に生かすための視察をご希望の行政・議会関係者の方は、こちらからお申し込みください。(Googleフォームが開きます)。